セイラーより注目すべきことがある / ハッシュレート、史上初の1ゼタハッシュ突破
価格に注目が集まる中、水面下でビットコインは大きな進化を遂げています。UXの革新と史上初の1ゼタハッシュ突破。
本日は、その意味を見ていきたいと思います。
こんにちは!yutaro です。
さっそくですが「BTCインサイト」本日のトピックスはこちら:
セイラーより注目すべきことがある——ビットコインUXに革命
ハッシュレート、史上初の1ゼタハッシュ突破
【スポンサー】Jade Plus By Blockstreamのご紹介
BTCインサイトは、ビットコイン保有者向けの究極のハードウェアウォレットJade Plusに支援されています。
Jade PlusはBlockstreamがプロデュースする最新ハードウェアウォレットで、以下のような優れた機能や特徴を持っています。
オフライン環境でのエアギャップ送金や、ファームウェアのアップデートに対応。外部からの攻撃を完全に遮断。
仮想セキュアエレメントを採用し、ハードウェアウォレットが盗難されても物理的に秘密鍵を抽出するはできません。
正規品デバイスチェック機能を搭載し、ハードウェアの改造やサプライチェーン攻撃を防ぎます。
最新最高のビットコインセキュリティに加え、美しいデザインとUXを兼ね備えています。
Jade Plusは、BlockstreamのパートナーでもあるDiamond Handsが運営する Lightning Base オンラインショプで購入できます。
ビットコイン/ライトニング決済割引と国内匿名配送もご活用ください。
DH Magazine Pro に参加しませんか?
月7ドルで【DH Magazine Pro】に参加して、ビットコインの最前線と世界のトレンドを楽しみつつ、Diamond Handsの活動を支援していただける方を募集中です!
詳細は以下のPro版の内容紹介記事をご確認ください。
セイラーより注目すべきことがある——ビットコインUXに革命
(※本記事は、TFTCに掲載されたMarty Bent氏のブログ記事をもとに要約・再構成したものです)
UXが「法定通貨並」になってきた
マイケルセイラー率いるStrategyが保有するビットコインが50万BTCを突破したというニュースが話題ですが、もう一つ見逃せないのがビットコインのユーザー体験(UX)の進化です。
開発者calle氏によるデモ動画では、NFCによる「タップ決済」が実現されており、ビットコイン決済がついに日常の支払いUXと肩を並べる水準に到達しつつあることが分かります。
この決済の裏で動いているのが、「Cashuプロトコル」で発行されたecashトークンです。
CashuとChaumian Mint:新しいプライバシー×利便性のバランス
Cashuは、Chaumian Mintという非中央集権型のミント(鋳造所)を簡単に立ち上げられるプロトコルです。
以下がその仕組み:
ユーザーがBTCをミントに送信
ミントはその額に相当するecashを発行
ecashは匿名性の高い「盲検署名」によりプライバシーを保ちつつ利用可能
利用者同士のやり取りも高速・手数料ほぼゼロ・オフラインで可
さらに、ecashはライトニングネットワークと相互運用可能であり、ライトニングインボイスへの支払いも対応。
誰でも自由にミントを立ち上げられる「パーミッションレス」な設計です。
このモデルには、「カストディの一部を信頼する」というトレードオフが存在しますが、以下のような大きなメリットがあります:
より強いプライバシー
即時・オフラインでも動作する決済
ほぼ手数料ゼロ
「ライトニング+ecash」の標準化が進む未来
タップでビットコインを支払えるUXが普及すれば、既存の法定通貨インフラを超える可能性すらあります。
例えばBlock社のように、ライトニングやビットコインインフラに巨額投資をしている企業が、小売店にタップ決済を導入すれば:
自然にライトニング対応が進む
ecashはその延長線上で「デフォルト対応」として流通
Fedimintといった他プロトコルとの互換性も含め、自由銀行的モデルが広がる
つまり、誰かが作った銀行に預けるのではなく、自分たちのコミュニティで銀行のような仕組みを作るという発想が、現実味を帯びてきたということです。
「全部預ける」必要はない、でも使い道はある
もちろん、ecashウォレットに全財産を入れるべきだと言っているわけではありません。
むしろ、「少額をチャージして日常使い」という感覚が現実的です。
ミント運営者は送金内容を把握できない
利用者は自由に使える“現金的な”トークンを手にする
プライバシーと利便性がトレードオフにならない
これは、Hal Finneyが2010年に描いたビジョンに近いもの。
「ビットコイン+ライトニング+ecash」というスタックが、自由銀行モデルの萌芽として形になりつつあります。
(※原文はコチラ)
ビットコインと金融政策の「デカップリング」が始まっている!?
本原文で示されていたのは、ビットコイン価格はもはや中央銀行の金融政策と連動していないという点でした。
2021年以降、世界のマネタリーベース(通貨供給量)は縮小
それにも関わらず、ビットコインの価格は上昇を続けている
成長の原動力は、マクロ政策ではなくネットワーク効果
彼は、ビットコインが**世界の基礎通貨に占める比率が2018年の1%から現在は約8%**にまで上昇していると分析。
これは「供給」による上昇ではなく、需要=採用による上昇だということを示唆しています。
「今のビットコイン価格は、もはや金融緩和の結果ではない。今後、中央銀行が何をしようが、ビットコインは独自の成長曲線を描く」
それがより一層明らかになりつつあり、とてもワクワクしています。
ビットコインのハッシュレート、史上初の1ゼタハッシュ突破
(※本記事は、Bitcoin NewsによるX投稿を要約・編集したものです)
ネットワークは過去最高の強さへ
2025年4月5日、ビットコインのネットワーク全体のハッシュレート(計算処理能力)が1 ZH/s(ゼタハッシュ/秒)を超え、過去最高を記録しました。
これは1,000 EH/s(エクサハッシュ/秒)に相当し、2016年に1 EH/sを初めて超えてから、およそ9年で1,000倍の成長を遂げたことになります。
ハッシュレートの上昇は、ビットコインネットワークのセキュリティと分散性が強化されている証拠です。
つまり、より安全に、より攻撃されにくくなっているということです。
「価格下落」と「ハッシュレート上昇」のねじれ現象
この記録的なハッシュレートの一方で、ビットコインの価格は下落傾向にあります:
1月中旬に約109,000ドルで取引されていた価格は、現在約80,000ドル前後にまで下落
一部の取引所では75,000ドルを下回る場面も観測
背景には、米国市場の混乱(例:トランプ前大統領の関税発表による景気後退懸念)などがある
ただし、価格が下がってもマイナー(採掘者)の活動は衰えていません。
大手マイナーはむしろ積極的に設備投資を進めており、長期的な価値上昇を信じていることが伺えます。
Blockware Solutionsの主任アナリスト、ミッチェルアスキュー氏は「マイナーは拡張に動いており、より効率的な機器を導入している」と述べています。
次世代マシンと再生可能エネルギーが成長を牽引
今回のハッシュレート急増の背景には、次世代のマイニングマシンの導入があります。
例:Bitmainの「S21」やMicroBTの「M60シリーズ」
古い機種では競争力がなくなっており、より高性能・省電力の機器が主流に
また、マイナーたちは水力・太陽光などクリーンで安価な電力へのシフトも進めています。
テキサス、アイスランド、ノルウェーなどでは、サステナブルな採掘拠点が増加中です。
ハッシュレートは正確には測れない?
なお、1 ZH/sという数字はプラットフォームによって多少異なります。
mempool.spaceでは1.025 ZH/s(4月5日)を記録
CoinWarzでは1.1 ZH/s(ブロック高890,915)と報告
ビットコイン専門家のJameson Lop氏は、「ハッシュレートは風速と同じで、直接測れない。計算によって推定するしかない」と指摘しています。
このため、測定の前提条件(時間枠など)によって、数値が数十EH/sほど異なることもあります。
(※原文はコチラ)
ハッシュレートが示す「静かな強気」
ビットコインの価格が短期的に下落している一方で、ハッシュレートは史上最高を記録し続けています。
この逆行現象は、単なる偶然ではありません。
むしろ、価格よりもネットワークの本質的な強さが増していることを如実に示していると言えるでしょう。
投資家の多くは、チャートの上下に一喜一憂しがちですが、本当に注目すべきはその裏で動いているインフラです。
ハッシュレートの上昇は、マイナーが将来的な価値に対して強気であり続けていることの証明であり、価格が落ちても「支える側」は撤退していないどころか、むしろ設備を増強しているという事実を物語っています。
この動きが示しているのは、「誰が買っているか」よりも「誰がネットワークを支えているか」のほうが、ビットコインの将来性を測るうえで重要だということです。
価格は短期的なセンチメントで動くかもしれませんが、ハッシュレートのような指標は、中長期的な信念と投資の蓄積によって形作られるものです。
静かに、着実に、ビットコインはその根を広げている。
このハッシュレートの上昇は、表面的な価格の変動では見えない、「静かな強気」の証です。
🌀 その他のトピックス
⚡ 役立つ記事や特集
💎 DH関連リンク集 🙌
気に入っていただけましたか?
月7ドルで【DH Magazine Pro】に参加して、ビットコインの最前線と世界のトレンドを楽しみつつ、Diamond Handsの活動を支援していただける方を募集中です!
詳細は以下のPro版の内容紹介記事をご確認ください。
https://diamondhandscommunity.substack.com/p/dh-magazine-pro